1. HOME
  2. CSR・環境への取り組み

CSR・環境への取り組み

環境保全管理施策

当会社は、社会経済の基盤を支える環境事業およびこれに関連する事業について、以下の取り組みにより、グループ会社の温室効果ガス排出削減に貢献するとともに汚染の予防、環境保全を継続して推進する。

  1. 環境マネジメントシステムを継続的に改善する。
  2. 環境に関する法令・協定その他の合意事項を遵守する。
  3. 木質バイオマス燃料の安定供給を通じて温室効果ガスの排出削減に貢献する。
  4. 大気、水質等の環境負荷の低減を図る。
  5. 廃棄物の処理・再生技術の向上に努め、廃棄物の再利用および再資源化に取り組む。

CSR

14 海の豊かさを守ろう / 15 陸の豊かさも守ろう

当社では事業活動と通じて社会の持続的発展へ貢献するとともに、各種ボランティア活動に積極的に参加し環境保全活動を推進しています。

林地残材の燃料利用

住友共同電力と共同で林地残材の燃料化事業を行っています。山林に放置されている枝葉・切り株を燃料利用することにより、温暖化対策だけでなく山林保全や河川環境改善にもつながっています。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

各種清掃ボランティア活動

石鎚ふれあいの里清掃

住友共同電力㈱大保木発電所近くにある石鎚ふれあいの里において、毎年ボランティア清掃活動を行っています。

石鎚ふれあいの里清掃
石鎚ふれあいの里清掃

高須海岸清掃

住友共同電力㈱壬生川火力発電所近くにある高須海岸清掃ボランティアに協賛し、当社社員による海岸清掃を行っています。

高須海岸清掃
高須海岸清掃

地域団体による環境保全活動への参加

不法投棄廃棄物の監視パトロール及び撤去

えひめ産業廃棄物協会などと連携した不法投棄廃棄物の監視パトロール及び撤去を行っています。他にも、環境の日、安全衛生週間、環境衛生週間、地球温暖化防止運動等関連事業への参加及び啓発を推進しています。

 

お問い合わせ

CONTACT

資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。

~お電話でのお問い合わせはこちら~

0897-34-6231

受付 / 平日 8:00~16:30