1. HOME
  2. 会社案内

会社案内

経営理念

当会社は、住友の事業精神に基づき、

1.「顧客重視」、「社会との共存共栄」を基本とした事業活動を通じて社会の発展に貢献します。

2.「高い倫理観」と「人間尊重の精神」に基づいた行動を通じて社会から信頼される企業を目指します。

経営方針

  1. 当会社は、社会経済の発展に貢献するため、顧客の信頼と満足を得られるエネルギーの供給と関連する製品、技術、サービスを提供します。
  2. 当会社は、社会の一員として、コンプライアンス、安全、環境を重視した事業活動を行います。
  3. 当会社は、継続的な業務の変革により、生産性を向上させ、強靭な企業体質を構築します。
  4. 当会社は、人間尊重を基本として、誇りと活力に満ちた企業風土を作ります。

社長メッセージ

当社は、1974年の設立以来、住友共同電力グループの一員として、地域社会とともに発展することを目指し、お客様の信頼と満足を得られる製品・技術・サービスの供給に一貫して取組んでまいりました。

今後も主要事業である石炭灰有効利用・木質バイオマス事業等を通じて、環境保全に寄り添い皆さまとともにSDGsを実現できるようにチャレンジしてまいります。

また、これからの時代とともに変化するお客様ニーズに応える、新しいサービスを創造し提案できるように社員全員が精進してまいります。

今後とも格別のご支援とご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 村上 弘

会社概要

商号 株式会社 住共クリエイトサービスセンター
設立 1974年6月
資本金 2,000万円
出資者 住友共同電力株式会社
本社 〒792-0002 愛媛県新居浜市磯浦町16番5号
TEL: 0897- 34 - 6231(代表)
FAX: 0897 - 32 - 7695
業務内容 石炭灰の有効利用
木くず破砕処理および木質バイオマス燃料製造
産業廃棄物の収集・運搬
用役管理

沿革

1974年 住共クリーンオイルセンターを設立
1984年 住共クリーンセンターに商号変更
1991年 スミックスに商号変更
1993年 住共クリーンセンターに商号変更
2008年 (木くず)バイオマス事業を開始
2017年 灰有効利用事業を開始
2017年 住共クリエイトサービスセンターに商号変更

(株)住共クリエイトサービスセンター組織表

(株)住共クリエイトサービスセンター組織表

アクセス

〒792-0002
愛媛県新居浜市磯浦町16番5号
株式会社 住共クリエイトサービスセンター

経路案内

経路案内

経路案内(個人の方向け剪定くず置場)

住友別子病院から西へ約700m「磯浦交差点」信号を右折。

新居浜方面から「磯浦交差点」を右折

新居浜方面から
「磯浦交差点」を右折

直進し突き当たりのY字路を右折(剪定くず看板あり)

直進し突き当たりのY字路を
右折(剪定くず看板あり)

バックで荷降ろし(基本無人対応です)

バックで荷降ろし
(基本無人対応です)

住友共同電力グループ

株式会社住共クリエイトサービスセンター

事業内容

  • 産業廃棄物処理
  • 石炭灰の管理業務
  • バイオマス事業
  • 用役管理
住友共同電力株式会社

事業内容

  • 発電・送電
  • 給電制御
  • 再エネ開発
住共エンジニアリング株式会社

事業内容

  • 工事施工
  • 管理/設計
  • 技術者派遣
川崎バイオマス発電株式会社

事業内容

  • バイオマス発電

お問い合わせ

CONTACT

資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。

~お電話でのお問い合わせはこちら~

0897-34-6231

受付 / 平日 8:00~16:30