1. HOME
  2. コンプライアンス・プライバシーポリシー

コンプライアンス・プライバシーポリシー

住友共同電力グループのコンプライアンス体制

当社グループは、経営理念・経営方針に則り、コンプライアンスを重視する経営を効果的に実現するために、当社グループのコンプライアンス体制を規定した「コンプライアンス規程」を制定し、以下のようなコンプライアンス制度および組織の設置をしています。

住友共同電力グループコンプライアンス指針の制定

当社グループの役員、社員、派遣社員等、当社グループの管理・監督下で当社グループの事業活動に従事する人員が、法令および企業倫理を遵守し、コンプライアンス経営を推進するために守るべき諸ルールを定めています。

CSR委員会およびトラブル防止部会

コンプライアンス重視の経営の確実な実践を監督・支援する組織として、CSR推進委員会およびトラブル防止部会を設置し、コンプライアンスに関する調査、監督権限を与えています。

相談、通報制度

コンプライアンスの違反や違反のおそれがある場合、職制ラインを通じて上司への報告により事態を処理することを原則としますが、何らかの理由により通常の報告ルートでは解決が図れない場合は、通常の報告ルート以外に報告ルートを確保しています。 この制度により違法・不正行為を抑制する効果があり、不幸にして現実に違法・不正行為があった場合には本制度を通じて事態の迅速な把握と是正を可能にするため、自浄作用システムが働くことを期待できます。

個人情報の保護に関する基本方針

住友共同電力グループ各社は、個人情報の重要性および「個人情報の保護に関する法律」の趣旨に鑑み、以下の基本方針に基づき、個人情報の保護に努めます。

1.個人情報保護に関する法令およびその他の規範遵守

個人情報の保護に関する法令および行政機関その他が定めた規範、ガイドライン等を遵守します。

2.個人情報の取得と利用目的について

個人情報については、適正な手段により取得し、以下の利用目的に従って取扱います。
(利用目的)
・お問い合わせや資料請求等に対応するため
・当社グループが提供する取引の履行、契約関係の管理のため
・会社法等に定める株主様の管理およびご案内のため
・採用選考活動に関する手続等のため
・当社役職員の適正な労務管理のため
・当社および当社グループの法令上の権利の行使および義務の履行のため

3.個人情報の利用・提供について

個人情報は、当社事業の遂行に必要な最低限度において利用することとし、法令に定める場合または本人の同意を得た場合を除き、取得時の目的の範囲以外には利用いたしません。

4.第三者への開示

ご本人の同意のある場合、または法令で許容されている場合を除き、第三者への個人情報の提供をいたしません。

5.個人情報保護に係る組織・体制について

個人情報の正確性を確保し、紛失・破壊 ・改ざんおよび漏えい等を防止するため、以下のとおり必要な措置を講じます。
(基本方針の策定)
・個人情報の適正な取扱いを確保し、質問および個人情報の開示・訂正等のご希望を承る窓口をお知らせするため、本基本方針を定めています。
(個人情報のデータの取扱いに係る規律の整備)
・取得、利用、保存、提供、削除等の段階ごとに、取扱方法、責任者およびその任務等について、 個人情報取扱基準を策定しています。
(組織的安全管理措置)
・個人情報の管理責任者の設置
・個人データの取扱状況についての定期的な点検
・個人情報の保護に関する事故(紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等)が発生し、また兆候を把握した場合の報告連絡体制の整備
(人的安全管理措置)
・個人情報を含む秘密保持に関する事項を就業規則に記載
(物理的安全管理措置)
・個人情報を取扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を実施
(技術的安全管理措置)
・アクセス制御を実施して、担当者および取施して、担当者および取扱う個人情報の範囲を限定扱う個人情報の範囲を限定
・個人情報を取扱うシステムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入

6.個人情報保護の周知徹底

個人情報の取扱いについて必要な社員教育を実施し、個人情報管理の徹底を図ります。

7.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等について

ご本人がご自身の個人情報の開示・訂正等を希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、法令に従い開示等を行います。

8.Cookieによる個人情報の取得について

当ウェブサイトでは、広告配信事業者等の第三者が提供するプログラムを利用し、特定のサイトにおいて行動ターゲティング広告(サイト閲覧情報などをもとにユーザーの興味・関心にあわせて広告を配信する広告手法)や、サイト管理、アクセス状況の計測を行っています。

〇マーケティングオートメーションツール(BowNow)
BowNowプライバシーポリシー

その際、ユーザーのサイト訪問履歴情報を採取するためCookieを使用しています(ただし、個人を特定・識別できるような情報は一切含まれておりません)。
広告配信事業者等の第三者は当該Cookieを使用して当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告配信や、サイト管理、アクセス状況の計測を行っています。
この広告や計測の無効化を希望されるユーザーは広告配信事業者等の第三者のオプトアウトページにアクセスして、Cookie の使用を無効にできます。
ブラウザの変更、Cookieの削除及び新しいPCへ変更等の場合には再度設定が必要となります。

下記URLをクリックいただくとオプトアウト完了となります。完了後サイトトップページに遷移します。
https://www.sumikyo.co.jp/?bownowtrace=optout

9.個人情報相談窓口について

個人情報の取扱いについては相談窓口を設け、誠意をもって迅速に対応します。
(相談窓口)〒792-8520 愛媛県新居浜市磯浦町16番5号
住友共同電力株式会社 総務管理部
TEL:0897-37-2142 FAX:0897-32-9862

個人番号および特定個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

1.事業者の名称

住友共同電力株式会社、住共エンジニアリング株式会社、株式会社住共クリエイトサービスセンター、川崎バイオマス発電株式会社 (以下「当社グループ」という。)とします。

2.関係法令・取扱ガイドライン等の遵守

当社グループは、個人番号および特定個人情報(以下「特定個人情報等」といいます。)を適正に取り扱うため、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(マイナンバー法)および「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」ならびに「個人情報の保護に関する法律」(個人情報保護法)および各省庁のガイドラインを遵守します。

3.利用目的

当社グループは、提供を受けた特定個人情報等を、以下の目的に限定して利用します。

1取引先の特定個人情報等

①不動産取引に関する支払調書作成事務
②報酬、料金、契約金および賞金に関する支払調書作成事務

2株主の特定個人情報等

①配当および剰余金の分配に関する支払調書作成事務

3当社グループの従業員等の特定個人情報等

①税務

  • 源泉徴収票作成事務
  • 財産形成住宅貯蓄・財産形成年金貯蓄に関する申告書、届出書および申込書提出事務
  • 従業員持株会の会員である者について、従業員持株会による支払調書作成事務のための当該持株会への提供

②社会保険

  • 健康保険・厚生年金保険届出、申請・請求事務
  • 雇用保険・労災保険届出、申請・請求、証明書作成事務

4当社グループ従業員等の配偶者および親族等の特定個人情報等

①税務 源泉徴収票作成事務
②社会保険 健康保険・厚生年金保険届出事務

4.安全管理措置

当社グループは、特定個人情報等の漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人番号の適切な管理のために、別途「個人番号および特定個人情報取扱基準」を定め、これを遵守します。

5.継続的改善

当社グループは、特定個人情報等の取り扱いを継続的に改善するよう努めます。

6.お問い合わせ窓口

当社グループの特定個人情報の取扱いに関する苦情・ご質問等につきましては、以下の窓口へご連絡いただきますようお願いいたします。

住友共同電力株式会社
担当部署 : 総務管理部総務チーム 特定個人情報等担当窓口
連絡先 : 0897-37-2142

お問い合わせ

CONTACT

資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。

~お電話でのお問い合わせはこちら~

0897-34-6231

受付 / 平日 8:00~16:30